銅駝自治連合会
銅駝自治連合会は京都市中京区の北東に位置する銅駝学区内25自治会の代表組織です
■ 最新のお知らせ
次回の高瀬川一斉清掃は9月21日(土)です。10月は「高瀬川舟まつり」を行います。→ 高瀬川保勝会(New!)
9月23日(月・祝)14~15時に移動式拠点回収があります(銅駝公園)。→ 令和6年度移動式拠点回収
10月下旬から一之船入町~恵比須町にて老朽化した水道管取り替え工事が行われます。→ 行政からの連絡事項(New!)
コミュニティ回収の対象品目には古紙類以外に古着・古布・はぎれ等も含まれています。 → ポスター(2024.9.9)(New!)
10月13日に第114回「銅駝学区民体育祭」が開催されます。→ 体育振興会(New!)
8月16日に第45回「銅駝盆踊り大会」を開催しました。
画像の自動送りはタッチすれば止まります。停止後の画像送りは手動(左右)で可能です。
各団体のページにも、皆様が参加された行事写真などを掲載します。
小冊子「銅駝校150年のあゆみ」や「銅駝史料館だより」は、銅駝史料館ページからご覧いただけます。
■ これまでのお知らせ(定例の会議など一部省略)
8月16日に第45回銅駝盆踊り大会が行われました。
8月4日(日)銅駝少年補導委員会「夏季事業」(長浜方面への日帰り旅行)は参加者少数のため中止となりました
7月21日から8月4日まで銅駝校グラウンドでラジオ体操が行われました。
7月27日に消防分団による「夏の花火講習会」が行われました。
6月23日に銅駝校3階の体育館で自主防災会による避難所開設訓練が行われました。
6月9日(日)9時から東本願寺方面への『銅駝歩こう会』を行いました。
5月1日に神幸祭、5月19日に還幸祭、6月末に夏越祓と茅輪神事が下御霊神社で行われました。
4月14日(日)に立誠学区と合同で「高瀬川周辺一斉清掃 春の会」が行われました。
桜開花宣言のあった3月29日から高瀬川のライトアップが行われました(桜の開花期間中)。
新型コロナ対策情報のページは3月をもって終了しました。
2~3月に地下水管理費協力金」募金箱を活用して『令和6年能登半島地震 災害義援金』の募金活動を行いました。
2月11日(日)京都国際会館で令和5年度京都府自主防災活動の表彰を受けました。
1月21日に第34回銅駝区民ボウリング大会が開催されました。
1月9日石長・松菊園で銅駝自治連合会の新年懇親会を開催しました。
12月8日に元銅駝校で御所東小学校4年生による『高瀬川魅力発表会ファイナル』が行われました。
11月29日に社会福祉協議会主催で4年に一度の『作品展』を開催しました。
11月26日に愛宕神社参拝登山を行い事前に申し込みのあった方の「火廼要慎」のお札を授かってきました。(消防分団)
11月19日に銅駝校グラウンドで防災訓練を行いました。
11月12日に植物園で小中学生対象のスタンプラリーが行われました(少年補導委員会)。
11月11日(土)に立誠学区と合同で高瀬川一斉清掃「秋の会」を行いました(高瀬川保勝会)。
11月9日付で銅駝校跡地活用委員会通信の第5号を発行しました(銅駝校跡地活用検討委員会)。
10月29日に鴨川河川敷にて放水訓練を実施しました(消防分団)。
10月15日に「高瀬川舟まつり2023」が開催されました。
10月12日に中京区と合同で「高瀬川一斉清掃」を行いました。
10月8日、4年ぶりに第113回銅駝学区民体育祭が行われました。
9月に防災用地下水の水質検査の結果、一般細菌のみ基準を超えましたが、10月に一般細菌の再検査を実施したところ合格となりました。(銅駝会館)
8月16日に第44回銅駝盆踊り大会が行われました。
8月6日(日)銅駝少年補導委員会主催で『潮干狩り』が開催されました
7月23日から8月6日まで銅駝校グラウンドでラジオ体操が行われました。
7月29日に消防分団による「夏の花火講習会」が行われました。
5月11日、7月5日、9月8日に京都市による移動式拠点回収(資源物等)が銅駝公園で実施されました。
6月25日(日)に自主防災部長会議を行いました。
6月4日(日)9時から藤森方面への『銅駝歩こう会』を行いました。
5月1日に神幸祭、5月21日に還幸祭が下御霊神社で行われました。
4月16日(日)に立誠学区と合同で「高瀬川一斉清掃 春の会」が行われました。
4月1日サンガスタジアムで少年補導委員会主催によりサッカー観戦を行いました。
3月25日に銅駝美工で「銅駝校ありがとうイベント」が開催されました。
3月7日銅駝美術工芸高校の生徒さんたちから消防分団器具庫の入口にシャッターアートを描いていただきました。
3月5日の12時半~13時に銅駝公園で消火器を使った消火訓練が行われました。
2月12日の中京区民卓球大会において銅駝チームが3部で優勝しました。
2月6日、3月21日に移動式拠点回収(資源物)が開催されました。
1月27日(金)~29日(日)に銅駝美工として最後となる「第17回後期作品展」が堀川御池ギャラリーで開催されました。
1月15日に第33回「銅駝区民ボウリング大会」を行いました。
1月9日ザ・リッツ・カールトン京都にて銅駝自治連合会の新年懇親会を行いました。
12月11日に「銅駝歩こう会」を行い、京都御苑を訪ねました。
12月3日に「無事ですペナント」を掲出する防災訓練を行いました。
11月27日に『銅駝史料館:講演会』を行いました。
11月13日に消防分団では愛宕神社登山を行い「火廼要慎」のお札を授かってまいりました。
11月13日に「秋のレクリエーションat植物園」を開催しました。
9月19日、10月27日、12月5日に移動式拠点回収(資源物)が実施されました。
10月13日に中京区と合同で「高瀬川一斉清掃」を行いました。
銅駝美工高の第43回美工作品展が10月5日~9日に京都市京セラ美術館で開催されました。
9月20日(火)銅駝公園に、子供たちの安全を守るため昼間点灯するソーラー安全灯を設置しました。
9月19日(敬老の日)に70歳以上の皆様(事前申告済み)へお赤飯をお配りしました。
9月に「銅駝校跡地活用検討委員会」のページを作りました。
3年ぶりに7月の祇園祭の山鉾巡行が行われ(神輿渡御は八坂神社から御旅所までの直行のみ)、10月22日には時代祭の行列も行われました。
令和3年末に『こどものどうだ』ページを作る企画を立ち上げましたが、令和4年8月末で打ち切りました。
令和4年度も新型コロナの影響により3年連続で「ラジオ体操」が中止となり、8月16日の「銅駝こども縁日」及び「盆踊り大会」、及び10月の「区民体育祭」も中止となりました。
7月31日に消防分団による「夏の花火講習会」が開催されました。
6月25日に自主防災部長会議を開催しました。
6月12日に「銅駝歩こう会」が開催されました(行先は藤森神社)。
4月17日に立誠学区と合同で「高瀬川一斉清掃 春の会」が行われました。
4月14日、5月26日、6月30日に移動式拠点回収(資源物)が実施されました。
3~4月に銅駝学区における高瀬川の桜ライトアップが行われました。
3月11日に京都市シェイクアウト訓練が行われました。
銅駝美工高の第16回 後期作品展が2/4~2/6に堀川御池ギャラリーで開催されました。
2月3日下御霊神社における節分祭での豆まき神事等が新型コロナウィルスの影響で中止となりました。
1月24日に移動式拠点回収(資源物)が実施されました。
1月16日の「ボーリング大会」は新型コロナの影響で中止となりました。
昨年に続き1月9日開催予定の新年懇親会(リッツ・カールトン)は、通常の合同会議(銅駝会館)に変更となりました。
12月12日に第2回「銅駝史料館フォーラム」を開催しました。
12月5日に「銅駝歩こう会」を行いました。
11月28日に避難訓練(無事ですペナント掲示訓練)を行いました。
11月13日に銅駝会館を会場として第10回中京区認知症フォーラムが開催されました。
11月6日に自主防災部長会議を開催しました。
8月に「第一回銅駝美工跡地活用アンケート」を実施し、10月13日に『銅駝校跡地活用委員会』が発足しました。
令和3年度も新型コロナの影響により2年連続でラジオ体操が中止となり、8月16日の「銅駝こども縁日」及び「盆踊り大会」、及び10月11日の「区民体育祭」も中止となりました。
7月の祇園祭の神輿渡御、山鉾巡行及び関連行事(宵山等)のほか、10月の時代祭の行列が、令和3年度も新型コロナの影響で中止となりました。
5月に予定されていた下御霊神社の巡幸等の行事は令和3年度も新型コロナの影響で中止されました。
5月10日に予定されていた移動式拠点回収(資源物)は新型コロナの影響で中止されました。
3/22~4/11に銅駝学区における高瀬川の桜ライトアップが行われました。
4月3日に立誠学区と合同で「高瀬川一斉清掃 春の会」が行われました。
3月11日に京都市シェイクアウト訓練が行われました。
3月9日に「銅駝史料館だより」の第1号が発行されました。
2月15日に予定されていた移動式拠点回収(資源物)は新型コロナの影響で中止されました。
銅駝美工高の第15回 後期作品展が2/5~2/7堀川御池ギャラリーで開催されました。
高瀬川保勝会会長の伊藤高華氏が、令和3年1月26日にご逝去されました(享年90歳)。
1月23日に予定されていた移動式拠点回収(資源物と有害・危険ごみの回収)は新型コロナの影響で中止されました。
1月9日に開催を予定していた新年懇親会(リッツ・カールトン)は、通常の合同会議(銅駝会館)に変更となりました。
12月28日銅駝史料館掲示板に、昔の銅駝尋常小学校の写真を掲示しました。
12月20日に銅駝史料館学術調査の発表の場として第1回「銅駝史料館フォーラム」を開催しました。
12月11日のキッズパークはクリスマスバージョンで行いました。
12月6日に学区内を巡る「銅駝歩こう会」が開催されました。
11月29日に防災訓練(「無事です」ペナント掲出訓練)を行いました。
11月14日に立誠学区と合同で「高瀬川一斉清掃 秋の会」を行いました。
10月16日に「ごみ減量推進会議」のページを作り、今年度の移動式拠点回収(1/23と2/15は【中止】)の予定を掲載しました。
10月16日に「エコ学区」のページを作り、懸賞付き「どうだエコクイズ」を実施しました(12/10~12/31)。
10月24日に「銅駝平安講社」のページに平成30年秋の時代祭藤原公卿参の動画を掲載しました。
10月22日に中京区と合同で「高瀬川一斉清掃」を行いました。
10月11日に予定されていた第110回「銅駝区民体育祭」は新型コロナの影響で中止となりました。
10月7日から11日の期間、京セラ美術館で「美工作品展」が開催されました。
10月4日鴨川河川敷において消防分団による放水訓練が実施されました。
9月22日に予定されていた「高瀬川舟まつり」は新型コロナの影響で中止となりました。
9月14日から10月20日の期間に国勢調査が実施されました。今回は新型コロナの関係で調査員による調査票回収は行わず、郵送またはインターネットでの回答のみとなりました。
9月8日銅駝会館に新設された掲示板BOXに銅駝史料館の掲示物が登場しました。
9月2日に市政協力委員連絡協議会において国勢調査員説明会を実施しました。
8月25日に銅駝美工生徒作品の熱中症予防ポスターを「熱中症予防ポスター」ページに掲載しました。
8月22日に「キッズパーク」のページを新たに作り、乳幼児を育児中の方の参加を呼びかけました。
8月16日に予定されていた「銅駝こども縁日」及び「盆踊り大会」は新型コロナの影響で中止となりました。
6月27日に銅駝史料館委員会は調査グループの専門家と協議を行い、7月18日から史料館保存資料の調査が開始されました。
5月20日の高瀬川保勝会による高瀬川でのホタルの放流後、ホタルの観察状況を「高瀬川保勝会」のページで公開しました。
1月9日(木)に京都ホテルオークラ17階アポロンにて銅駝校150周年記念銅駝学区新年懇親会を開催しました。
11月10日に「銅駝校150周年」記念式典を開き、銅駝史料館の公開や展示等を行いました。
10月6日に「銅駝校150周年記念第109回銅駝学区民体育祭」を銅駝美工高グラウンドで行いました。
8月16日に銅駝校150周年「第3回子ども縁日、第40回盆踊り」を行いました。
7月7日に自主防災会の水害避難訓練を行いました。
(令和元年度:上京第31番組小学校が設立された明治2年から150年記念の年でした)
■ 銅駝自治連合会ホームページ開設までの経緯
銅駝自治連ホームページ開設への取り組みは、平成31年(令和元年)2月からのカレンダー型ホームページの採用を決めたところから始まり、令和2年1月からホームページ公開に向けて取り組み、令和2年1月29日の運営会議でテスト版の説明を行い各種団体長に情報担当者の選任を依頼しました。その後も引き続き「テスト版」でのコンテンツ充実に取り組み、令和2年8月9日の合同会議での説明を経て公開の運びとなりました。簡単な使い方のリーフレットも作成しました。
ライブラリ(プライバシーポリシー、デザインガイドライン、マニュアル等)
「銅駝史料館だより」デザインガイドライン(PDF 266KB)
銅駝自治連HPデザインガイドライン
GoogleSites入力編集マニュアル