少年補導委員会
(中京少年補導委員会 銅駝支部)
令和6年度の行事について
京都アクアリーナ アイススケート(西京極)
令和7年2月2日(日)に予定しています。
中京子どもの集い(スタンプラリー)
令和6年11月10日(日)に植物園で実施されました。
(銅駝学区からの参加申し込みはありませんでした)
長浜鉄道スクエア・ヤンマースクエア(中止)
令和6年8月4日(日)銅駝少年補導委員会「夏季事業」(長浜方面への日帰り旅行)は参加者少数のため中止となりました。
令和5年度の行事について
中京子どもの集い(スタンプラリー)
令和5年11月12日(日)に植物園に行きました。(対象は小中学生で参加費は無料)
(中京少年補導事業)
潮干狩り
令和5年8月6日(日)に潮干狩りを開催しました。行先は三重県津市御殿場浜でした。
サッカー観戦
令和5年4月1日(土)にサッカー観戦に行きました。会場は亀岡スタジアム(サンガスタジアム)。J1リーグ戦第3節の京都サンガF.C.対ヴィッセル神戸の試合の応援に行きました。
目的
少年の非行防止を図るため、自主的かつ恒常的な地域ぐるみの少年非行防止活動を促進し、健全なる少年の育成に寄与することです。
委員及び任期
自治会長、又は支部の推薦で承認された委員
任期は2年で、再任もできます。
主な事業
夏期・冬期に実施する見学、研修を兼ねた行事
下御霊神社祭礼での夜間パトロール
夏場、年末の学区内安心・安全夜間パトロール
市内中心部繁華街パトロールと補導活動(中京少年補導単位)
中京子どもの集い(中京少年補導単位)
その他自治連合会、各種団体ほかの行事へ参画、協力等実施
定例会
毎月4日(原則)開催
各自治会(町内)から選出された委員で活動しています