新型コロナウィルス対策に関する情報
令和5年5月8日から、新型コロナは5類感染症に変更され、マスクの着用など、今後の感染対策は個人や事業者の判断に委ねられました。
手洗い、手指消毒、効果的な換気、マスクの適切な着用などが引き続き有効です。
インフルエンザの患者数も増えており、10月中旬から高齢者インフルエンザ予防接種も始まりました。
令和5年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
新型コロナワクチン接種に関する情報
令和5年9月以降「令和5年秋開始接種」が実施され、7回目の新型コロナワクチン無料接種券が配布されました。
かかりつけ医などお近くの医療機関に相談するか、集団接種会場を予約する必要があります。12月の集団接種会場に「京都市役所本庁舎」は含まれていません。(New!)
新型コロナワクチン予約相談窓口など
新型コロナワクチン接種予約サイト(集団接種会場)
(接種券番号とパスワードが必要)京都市新型コロナワクチン接種コールセンター
(接種に関する一般的なお問合せ、集団接種の予約等)
TEL:050-3093-6488
FAX:075-365-4424
受付時間:平日 午前10時~午後7時
土曜 午前10時~午後5時
※日曜・祝日は受付していません。
京都市の新型コロナウィルスワクチン接種券再発行や接種証明書申請の電話窓口 050-3066-4130 は年内で閉鎖され、来年1月4日以降は市の医療衛生企画課 222-3423 に一元化されます。(New!)